
お気軽にご相談ください!








月経の1~2週間前から現れる心身の不調で、200種類以上の症状が報告されています。当院では骨盤調整と自律神経バランスの最適化による根本改善を目指します。


ホルモンバランスの乱れが表面化した状態がPMSです。単なる対症療法では解決できない根本原因にアプローチします。


症状悪化による職場トラブルや転職、鎮痛剤依存からの胃腸障害リスク。最悪の場合うつ状態や社会生活からの退行事例もあります。
開院以来、当院には多くのPMS患者さんが来院されています。30年の臨床経験から言えるのは、PMSの原因は複数の要因が複雑に絡み合っていることがほとんどだということです。


PMSの原因は主に次のようなものがあります。
PMSはこれらの要因が複数重なることによって発症することが少なくありません。当院では重心バランス測定と筋膜評価で根本原因を特定します。
PMSの場合、病院では以下の治療法が一般的です。
低用量ピルによるホルモンコントロール
SSRIなどの抗うつ剤による症状抑制
約30%の患者に吐き気や乳房痛などの副作用が発生し、根本的な体質改善には至りません。
倦怠感や体重増加が新たなストレス要因となり、QOLの低下を招くケースが少なくありません。
当院では月経周期に合わせた3段階アプローチを採用。骨盤調整でホルモン受容体の感受性を高め、自律神経調整でストレス耐性を向上させます。


施術後はオリジナルの骨盤安定エクササイズを動画で提供。生活習慣の改善アドバイスも含めた総合的なアプローチが特徴です。
30年の臨床経験を持つ国家資格者である院長が、検査から施術までを一貫して担当。4スタンス理論に基づく個別調整で、その人に最適な骨盤ニュートラルポジションを導き出します。
| 当院 | グループ院 | |
|---|---|---|
| 施術者 | 国家資格を持つ院長が 最後まで担当 | 施術者によって 技術レベルに差が生じる | 
| 検査 | 独自の多角的検査で 原因を特定 | 検査をせず 説明も不十分 | 
| 施術 | 高い技術力で 幅広い症状に対応可能 | マニュアル通りの ワンパターンな施術 | 
月経周期に連動した施術メニューで、黄体期の不調を卵胞期の調整で予防。症状出現後の対処ではなく根本予防に重点を置いています。
生活習慣の改善で軽快する場合もありますが、現代のストレス環境下では専門的な介入が必要なケースが増えています。
過度なカフェイン摂取と深夜のブルーライト暴露は症状悪化の要因となります。就寝前2時間のスマホ使用は控えましょう。


PMSに悩んでいた皆さまが当院の施術を通じて得られた変化の事例をご紹介します。


当院の施術はPMSの根本原因にアプローチするため、再発予防効果も期待できます。症状の周期性に悩む方は早期のご相談をお勧めします。




吉原先生は臨床経験豊富な信頼できるセラピストです。人柄は誠実で優しく、お子さんからお年寄りまで何でも相談に乗ってくださる先生です。
深い共感力と確かな技術力で、あなたの気持ちに寄り添ってくれることでしょう。勇気を出して、一度シェルパに足を運んでみてください。
大井奈美子先生
なみ鍼灸整骨院院長 柔道整復師・鍼灸師
鍼灸のみならずAKA療法も極め、滋賀で圧倒的な支持を得ている女性セラピスト
















治療家歴30年以上の臨床経験を積んだ院長が検査から施術まで一貫して担当します。常に高いレベルの治療を受けることができますので、安心してお越しください。
施術者が二名以上いる場合は、施術者の経験に差があったり、来院するたびに症状の説明をしなければならないなど、最適な施術を受けられない可能性があります。


足底重心測定器(ピドスコープ)をはじめとして、5種類の検査で現在の状態を可視化し、症状の原因を特定します。最短で根本改善まで導くために、検査はとても重要です。
検査をすることなくすぐに治療をはじめる無責任な治療院も確認されています。原因が特定できずに施術を進めても、何度も同じ症状を繰り返すことになります。


西洋医学、東洋医学を踏まえ、さらに運動学の視点を加えて再構築した独自の整体を提供します。それぞれの体のタイプに適した施術で幅広い症状に対応可能です。
基礎医学の知識すら学んでいない無資格の施術者が急増しています。力任せのワンパターンしかできない整体院にはご注意ください。


開院以来、数多くの喜びの声を頂戴しており、Googleでも高評価。口コミをご覧になって来院される方も多いです。


新井口駅から徒歩2分、アルパークバス乗り場からは徒歩1分。周辺の駐車場もご利用可能。明るく清潔な院内で、女性やお子さま連れも安心してお越しいただけます。最終受付は19時、土曜日や祝日も営業。完全予約制のため、お待たせすることもありません。