【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

酷暑が続く季節に気をつけたい体調不良と整体の役割

本日の予約状況

こんにちは、整体院シェルパです。

今年も厳しい暑さが続いています。暑さによる体調不良や不快な症状でお困りの方も多いのではないでしょうか。今回は、酷暑時期に特有の症状と、その中で整体がどのようにお役に立てるかを解説します。

酷暑時期に増える体調不良

夏の強い日差しや高温多湿の環境下では、体にさまざまな負担がかかります。代表的な症状は以下の通りです。

熱中症の初期症状

めまい、立ちくらみ、顔のほてり、頭痛、吐き気、筋肉痛やこむら返り、大量の発汗、体のだるさ、集中力の低下、倦怠感。

夏バテ

疲労感、食欲不振、頭痛、イライラ、睡眠の質の低下、便秘や下痢、体のだるさ、肩こりや腰痛。

自律神経の乱れ

暑さや冷房による寒暖差で自律神経が乱れ、寝つきが悪くなる、イライラや不安感が強まる。

むくみや手足の冷え

冷房の効いた室内で長時間過ごすことで血流が悪くなり、むくみや冷えが生じやすくなります。

整体で改善が期待できる症状

整体院シェルパでは、酷暑特有の以下のような症状に対して施術を行っています。

症状整体で期待される効果補足
体のだるさ・倦怠感血流改善・筋肉の緊張緩和疲労回復、リフレッシュ効果
頭痛・肩こり・腰痛姿勢矯正・筋肉のコリ解消デスクワークや冷房による不調にも有効
めまい・立ちくらみ自律神経の調整 体温調節機能のサポート体温調節機能のサポート
睡眠の質の低下副交感神経を優位にしリラックス促進体力回復、深い眠り
食欲不振・消化不良内臓の位置調整・自律神経の安定代謝向上、冷えの改善
むくみ・手足の冷え血流・リンパの流れ促進 代謝向上、冷えの改善消化機能の向上
イライラ・不安感リラクゼーション効果・ストレス軽減心身のバランス調整

整体がもたらす主な効果

自律神経の調整

背骨や骨盤の調整を通じて自律神経のバランスを整え、体温調節や内臓機能の正常化をサポートします。

血流・リンパの促進

筋肉や関節の緊張を緩めることで血流やリンパの流れが改善し、むくみや冷え、だるさの解消に役立ちます。

リラクゼーション効果

精神的なストレスやイライラの緩和、睡眠の質向上にも整体が有効です。

まとめ

酷暑時期は、体調を崩しやすい季節です。体のだるさや倦怠感、頭痛や肩こり、睡眠の質の低下、むくみや冷え、イライラや不安感などでお悩みの方は、ぜひ整体院シェルパにご相談ください。


院長:吉原

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
広島県広島市西区草津新町2-8-9
電話番号
082-270-1266
定休日
日曜・月曜
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください